忍者ブログ
基本的にはディストリはDebian GNU/Linux デスクトップとして利用するリナックスのメモ たまにサーバもあるけど。。。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

文字や数式の整形がきれいな文書を書くためにTeXのインストール
参照ページ
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Linux%2FDebian

まずはGhostScript
apt-get install gs gs-esp gs-cjk-resource

次にtex一式
apt-get install ptex-bin xdvik-ja dvipsk-ja

奥村さんのクラスファイルとか
apt-get install okumura-clsfiles vfdata-morisawa5
jisftconfig add
update-texmf

dviファイルをPDFファイルに変換する奴
apt-get install dvipdfmx
apt-get install cmap-adobe-gb1 cmap-adobe-japan1 cmap-adobe-japan2


使用方法
まずはtexのソースをコンパイルしてdviを作成する
platex test.tex

dviファイルを読む場合
xdvi test.dvi

dviファイルをPDFファイルに変換する場合
dvipdfmx test.dvi

PDFファイルを見る場合(まえにAdobe Reader日本語版をインストールしていること)
acroread test.pdf


ここで超注意書き
Debian etchからは文字コードが UTF-8 が標準になってはいるものの、
TeXはUTF-8に対応していません。
というわけでtexのファイルの文字コードは絶対に
iso-2022-jp か EUC-JP のどちらかにしましょう。


うん、順調、順調
デスクトップアプリケーション完璧じゃん!
ゲーム以外にWindowsを使う理由がない!!!

あるなら理由を教えてもらいたいんだけども
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ Desktop GNU/Linux Memo ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]